~こんな事してるよ こんな事したよ~ #25.製品生技性検討生産設計(製品DR) / 家電関連部品(成形機220ton)

2025年3月3日

◎家電関連部品にて、製品生技性検討生産設計(製品DR)を行った一部です。

■外スライドとCOREとの型構造&型PLによる、型強度や型カジリ、型破損、製品離形等を懸念、また考慮した製品形状の変更要望。

○外スライドの飛び込み押切穴の幅が「 3.2mm 」と細く、型カジリ&型破損の懸念あり。
→押切穴幅の拡大、また押切角度を3°以上付けて貰う様、要望依頼。

○外スライドの飛び込み押切穴端部に、「 0.42mm 」の段差肉厚部あり。
押切穴のPL構造上、アンダーカットとなり、リブ部が成形時、製品離形出来ず抜けなくなる。
→段差肉厚部を無くした製品形状へと変更要望依頼。

○押切穴のPL構造より、リブ部の指摘ラウンド部が付けられない。
→外スライドが押切穴PL構造であるならば、ラウンド部を抹消しエッジに変更して貰う様、要望依頼。

この様に、外スライドとCOREとの型構造&型PLを考慮して、型強度や型カジリ、型破損、製品離形等を考慮、検討し、製品設計、また型設計・製作をする事で、その後の金型&製品品質また量産成形品質を確保、安定させる事が出来る。